

新居浜市/みなと保育園
【開園時間】07:00~18:00【延長保育時間】18:00~19:00
※但し別途3000円が必要(月~土)
園の特色

子どもの個性は一人一人違います。
豊かな人間性を育てるために、日々しっかりと耳をかたむけ
子どもを見つめ、みんなで楽しく子育てしていきましょう♪♪

保育目標

★命を大切にする子ども
★自分のことは自分でできる子ども
★よく考え行動できる子ども
★たのしく食べる子ども


保育園の特徴

★和太鼓演奏・鼓笛隊演奏など取り入れています。
★体育遊びもあります。
★毎日、手作りおやつをしています。
★お茶のおけいこ、硬筆、英語教室をしています。
★1年間、食育の日としてクッキングをしています。



保育者の思い…

豊かな人間性を育てるために
一人一人の声に耳をかたむけ…
たくさんたくさん語りかけ…
たくさんたくさん抱きしめ…
いっぱい遊びゆったりとかかわりながら
家庭と地域と共に子育てを楽しみます。

園での生活


1日の生活の流れ
・未満児・

・幼児・








園の伝統行事

地域に根ざした保育

★卒園児への成人の祝い
★豊漁を願って大漁旗配り
園児の手作りです。
★地域交流


給食について
%E7%B5%A6%E9%A3%9F_JPG.jpg)
◎栄養のバランスのとれた献立

★未満児⇒完全給食(主食・副食・おやつ2回・牛乳)
◎離乳食も月齢にあわせて作っています。

★幼児⇒主食持参(副食・おやつ1回・牛乳)
◎主食は食べられる量にして下さい。

※アレルギー児の食事には十分配慮いたしておりますのでお申し出下さい。
※おやつは毎日手作りをしています。(土曜日は除く)
園の案内


*法人名称
社会福祉法人
*対象年齢
0歳~6歳 ※産休明け~就学前まで。
*保育種類
障がい児保育、総合保育
*給食
有 完全給食、栄養士による食事管理、アレルギー食対応
*施設
園庭、すべり台、鉄棒、砂場、ホール、登り棒、うんてい、総合遊具
*主な行事
入園式・家庭訪問・大漁旗配り・親子遠足・保育参観・給食試食会・プール開き・七夕・和太鼓演奏会・お泊り保育・個別懇談会・運動会・お祭集会参加・作品展・生活発表会・クリスマス会・おもちつき・成人の日の祝い・ひなまつり・お別れ遠足・卒園式・誕生日会・避難訓練・健康診断・歯科検診
*保育目標・方針
一人ひとりの子どもを見つめ子育てを支援しています★食育に力を入れています(給食調理師4名※栄養士含む)
*教育内容
マナー(挨拶、お礼等)、しつけ、読書、スポーツ、音楽、お絵かき、和太鼓演奏、鼓笛隊演奏、器楽演奏、お茶のおけいこ、硬筆、英語教室
*その他
広域入所:近隣市町村からの入所
育児相談:発育相談/ことばの遅れ/しつけ相談をしています。
年度途中受入れ:定員の関係上、入所出来ない場合もございます。まずは当園にご相談ください。

園の概要

みなと保育園
施設名
0897-32-3225
電話番号
0897-32-3236
FAX番号
愛媛県新居浜市港町15-38
所在地
篠原 孝尚
理事長
萩尾 由紀子
園長
07:00~18:00
[延長保育時間] 18:00~19:00
但し別途3000円が必要(月~土)
開園時間
日曜日、祝祭日、年末年始、地方祭
休園日
(設立)昭和31年4月1日
開設年月日
100名(0歳~6歳まで)
定員
20名(主任保育士1名、栄養士1名、調理師1名、調理員1名)
保育士
事業活動・計画




![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
アクセス

【バ ス】東町・元塚停留所・徒歩3分
【駐車場】10台